12.4 今年度の開館が終了しました
 
 カント・レラの今年度の開館が11月30日(日)で終了となりました。
 今年度もみなさんにカント・レラで考古学や縄文に親しんでいただきまして、本当にありがとうございました。

          
              体験コーナーも片付けました。

          
                  廊下も真っ暗です。

          
        土地の記憶たちのコーナーも全て片付けてしまいました。

              
           閉館中のご連絡は下記までお願いいたします。

             登別市教育委員会 社会教育グループ
            TEL 0143-88-1129  FAX 0143-85-9744
         
 平成27年度の開館は、4月1日(水)を予定しております。
 来年度もみなさんのご来館をスタッフ一同お待ちしております。
 
                   
 
10.4 第7回 登別縄文どきどきまつりが終了しました!
 
 10月4日(土)に第7回登別縄文どきどきまつりを、市民団体の登別縄文どきどきクラブの皆さんと一緒に開催いたしました!

 時々雲が流れてきてにわか雨が降ることもありましたが、それほど影響は受けず、素晴らしい秋空の下、無事に終了することができました。

        
              
 まつりでは、いつものまが玉が半額で体験できることもあり、たくさんの方がまが玉づくりをしていました。子どもより大人の方がはまっている姿もありました。
          
           
 黒曜石のナイフづくりもしました。材料は置戸産です。

           
 作ったナイフで前浜産のシャケを試し切りしてみます。家庭で使う包丁とは少し切り方は違いますが、たいへんよく切れます。


           
 お昼になりましたら朝から準備をしていた、同じく前浜産のシャケが入った縄文鍋を振る舞います!

            
            こんな感じです。具がたっぷりです。

         
 外ではその他に火起しや弓矢体験も行われていました。上手に炎まで起こしている男の子2人組です。


         
 もひとつ早朝から準備していた土器の野焼きです。9月の体験で作った土器をこの日焼きました!

         
 例年、一部生焼けがありましたが、今年は金属音のするたいへんすばらしい出来になりました。

         
 野焼き会場では、縄文焼きと称して、焼きいもや焼きカボチャ、エゾシカの試食など秋の味覚も満喫です!



         
 昨年から引き続き行っている竪穴住居プロジェクトです。まつりにあわせて作っているので2年目となります。こちらは来年に持ち越しです。

         
 まつりでは全く紹介できませんでしたが、模擬発掘体験コーナーなるものもこの日作りました。土の中には土器の破片や貝殻などが入っています。全て現代のものですが、遺跡の発掘をちょっと体験することができます。

         
  それから秋に募集をしていた「縄文ぬりえコンテスト2014」の表彰式も行いました。作品は10月19日まで館内に展示していますので、ぜひご覧ください。


         
 そんなこんなで今年もまつりはみなさんのおかげでたいへん楽しく開催することができました。来年もこんなすばらしいイベントになれるようスタッフ一同がんばります。
 
                   
 
9.6 縄文土器をつくろう!!が終了しました
 
 9月6日(土)に縄文土器をつくろう!!が開催されました。

         
 やはり縄文文化といったら、縄文土器ですよね。日本の焼き物文化の原点とも言えるのでしょうか。

         
 まずは粘土をやわらかくするためにこねていきます。

         
 そして、ヘビみたいに粘土をひも状にのばしていきます。縄文時代にはロクロは使われておらず、粘土のひもを積み上げる輪積み式という方法で土器がつくられていました。慣れていないと、これが細くきれいに伸びていかないのです。

         
 皆さん、着々とひもを積み上げ、きれいに仕上げていきました。

         
 模様もつけて、完成です!
 約1カ月陰干しして、10月4日(土)に開催される第7回登別縄文どきどきまつりで野焼きされて、最終的な完成となります。

         
 当日は、屋外で「室蘭・登別たたらの会」の皆さんが小たたら製鉄と以前に精錬された鋼を鍛える作業を行っていました。

         
 土器作りに参加した皆さんもたたら製鉄に見入っていました。すごいですね!

 縄文どきどきまつりの会場の一角で、たたら製鉄でできた鉄などの展示もあります。ぜひご覧ください。
 
                   
 
8.2 竪穴住居をつくろう!!が終了しました
 
 昨年から企画している「竪穴住居をつくろう!!」が8月2日(土)に開催されました。

 縄文時代は、今の私たちのような家ではなく、地面を掘りくぼめた「竪穴式住居」と呼ばれるものに住んでいました。
 この体験では、竪穴住居の模型を作って、当時の人々がどのような家に住んでいたのかを知ってもらうのが目的です。

         
 割りばしで家の大事な柱を作っていきます。

         
 そして、建物を覆っていきます。

         
 完成に近づいてきましたね。この日は、小学生だけではなく、幼稚園生の参加もありました。なかなか難しいので、一緒にきたお母さんやおじいちゃんに手伝ってもらいながら、全員無事完成することができました。
 
                   
 
6.21 自分で火をおこしてみよう!!が終了しました。
 
 6月21日(土)に自分で火をおこしてみようう!!を開催いたしました。

         
 天気が良く、日差しもきついので、エゾヤマザクラの日陰を会場にしました。
 縄文時代にはない道具ですが、円盤の付いた道具で摩擦を起こし、火種をまず作ります。

         
 火種ができたら、綿や枯葉にくるんで空気を送っていきます。そうすると火種がどんどん成長していって・・・

         
 煙がものすごい勢いで出てきます。煙を吸い込まないように、さらに空気を送ります。
 
         
 そうすると、急に「ボッ」と炎が起きます。火おこしの一番盛り上がるところです。
 その後、小さな木などに火を移し、火を育てていくと安定します。

         
 最後は、火おこしでつくった火でカント・レラ特製の縄文もちをいただきました。
 敷地内にあるトチの実をアク抜きしたものを混ぜた白いもち、毎年秋に皆さんに集めてもらっているドングリをアク抜きしたものを混ぜた黒いもちの2種類試食しました。
 今年のトチのもちはスタッフ曰く、アク抜きがあまりうまくできなかったということもあり、苦いおもちでした・・・

 さて、次のカント・レラのイベントは夏休み特集になります。皆さんの来館を楽しみにしております。


 
                  
 
5.29 シカの角でアクセサリーをつくろう!!が終了しました。
 
 5月17日(土)にシカの角でアクセサリーをつくろう!!を開催いたしました。

 はじめに、縄文人とシカの関係について、大きなオスジカの頭の骨を使いながらお話して、その後、体験に移りました。

         
 カットされたシカの角を自分で選び、やすりで削っていきます。
           
         
 小さくて削りにくい時は、小さな万力で固定もしました。

         
  シカ角の形や組み合わせる飾りとの組み合わせを自分で考えますので、みなさんたいへん真剣!?に悩んで作られていました。
 
         
 約1時間ほどで完成しました。作った人によって、組み合わせがほんとうに違っており、性格が表れると感じました。!

 作った作品は大切に使っていただければと思います。みなさま、お疲れさまでした。
さて、次回の縄文体験ですが、6月21日(土)の自分で火を起こしてみよう!!になります。摩擦を利用した火起こしをして、その火でドングリもちを焼きます。
 みなさんの参加をお待ちしています!

 こちらは昨年の様子です!
 
 

 
                  
 
4.4 2014年度カント・レラ開館しました!
 
 カント・レラの2014年度の開館が、4月1日(火)よりはじまりました!

         
 自分で着ることのできる縄文服の展示や、
           
                
 登別市内を中心に、遺跡から出土した縄文時代の道具の展示、
           
           
 シカを獲るための縄文時代の落し穴の展示や、
 
         
 土器や石器がびっしりと入っているコンテナがあるバックヤードの展示など盛りだくさんです。
 
           
         
 入口玄関には、当館スタッフ作成の顔ハメパネル 縄文人バージョンもあります。カント・レラ来館の記念にぜひどうぞ!


 2014年度の体験学習のスケジュールは次のとおりです。
      

 また、例年同様に人数は限定ですが、体験学習パスポートもご用意しております。先着順となりますので、お早めにどうぞ!
          
 




           
 長い冬を終えて、やっとの開館です。今年は雪が少なかったので、敷地内にはほとんど雪が残っていません。花壇のチューリップもすでに芽吹いてきています。5月の中旬くらいには桜も咲き始めます。
 今年度もみなさまのご来館をスタッフ一同お待ちしております!

 
 

 
                  
 
7.16 今年の夏はカント・レラへ行ってみようか?
 
 毎年恒例のカント・レラの夏休み企画のご案内です。
 今年のタイトルは「今年の夏は・・・ 
             カント・レラへ行ってみようか?」です。

 企画としては、
@考古学マスター2014
A縄文工作「竪穴住居を作ってみよう!!」
B夜の博物館 ナイトパトロール
などなど
 いつもできる体験も含め、たくさん遊んで学ぶことができます。

 詳細は、下の画像からお願いします↓↓↓↓
       
 


 今年の考古学マスターのマスターカードは、珍しい赤い石で作られた石オノです。市内のこれまでの調査で4点ほどしか見つかっていません。ちなみに、登別市の場合は、石オノの多くは緑色の石で作られています。
       
         
 カント・レラは、夏休みの自由研究のテーマや工作など、材料は盛りだくさん!
 学び100%の博物館を目指して、みなさんの学びの心を刺激できるようご来館をお待ちしています。
 
                   
 
8.20 エダナミ美容室の皆さんが遊びにきました!
 
 8月20日(水)にエダナミ美容室の皆さんが遊びにきました!
         
 はじめは、ワークシートを使って館内の見学をしました。

         
 当日は、雨天のため体験は体育館でおこないました。やはり一番盛り上がるのは体験ですよね。

         
 さすが大人!火起し体験では、ものすごい勢いで煙をだしていました。弓矢体験では、慣れない方はその場でポテッと落ちたり、得意な方は的にはじめから当てるなどそれぞれでした。普段の生活ではまずすることのない体験ばかりだったのではないかと思います。

 またのご来館をスタッフ一同お待ちしております!
 
                   
 
8.28 大沢小学校の皆さんが遊びにきました!
 
 8月28日(木)に室蘭市の大沢小学校のみなさんが遊びにきました!

         
 展示してある縄文服を着てみたり・・・

         
 縄文仮面のパズルにチャレンジしてみたり・・・

         
 外では、火起し体験に一生懸命取り組むなど、大忙しだったと思います。
         
 皆さん、今度はご家族を誘って、みんなで遊びに来てくださいね!お待ちしています。
 
                   
 
9.19 富岸小学校の皆さんが遊びにきました!
 
 9月19日(金)に富岸小学校の皆さんが遊びにきました!

         
 はじめは、館内の見学と屋外での体験の2グループに分かれました。

         
 屋外では弓矢体験や火起し体験でびっちりです!

         
 終わったあとには、普通のサイズのまが玉づくりを行いました。今回は小学校2年生と低学年ではありましたが、皆さん集中して、しっかりとまが玉を作ることができました!自分で作ったオリジナルですので、大事にしてくださいね。

 またのご来館をお待ちしております。
 
                   
 
9.25 第7回登別縄文どきどきまつりのご案内
 
 皆さま、たいへんお待たせいたしました。毎年恒例の登別縄文どきどきまつりの時期がやってまいりました。

 今年度は、10月4日(土)に開催いたします!

   詳細はこちらになります。↓↓↓↓↓

           
 
 皆さまのご参加をスタッフ、登別縄文どきどきクラブ一同お待ちしております!

 
                   
 
9.25 登別市産のドングリを集めてます!
 
 ご案内がたいへん遅くなりました。今年も登別市産のドングリを集めております。

 カント・レラでドングリを集めてどうするのかといいますと、アク抜きをしてドングリもちの材料にします。
 縄文時代には、ドングリやクルミなどの木の実も食料にしていました。ドングリは隣国の韓国では健康食品としても食されているとか。縄文時代の味覚を体験してみるということでカント・レラではドングリもちをイベントの際に使っています。

 ちなみに、10月4日(土)の第7回登別縄文どきどきまつりでは、トチもちと一緒に振る舞われますので、気になる方は是非どうぞ。

 話は戻りますが、登別市産のドングリをカント・レラに持ってきていただけますと、縄文時代っぽくまが玉と物々交換をさせていただきます。交換ですので、持ってきていただくドングリの量によってまが玉は変わっていきます。
 とくにレートは決まっておらず、スタッフのその場の判断になります。ご了承ください。

 今年のドングリは例年並みということですので、皆さまからのドングリをお待ちしております。

   大きい画像はこちらになります。↓↓↓↓↓
           
 
  
                   
 
9.25 若草小学校の皆さんが遊びにきました!
 
 9月25日(木)に若草小学校の皆さんが遊びにきました!

         
 2時間ゆったりと時間をいただきましたので、時間をかけながらじっくりとワークシートを使っての館内見学。

         
 それから火起こしや弓矢体験。当日は空模様が不安定だったため、急遽、体育館で行いました。

         
 なかなか皆さん初めての人も多いのにもかかわらず、上手にできており、ビックリしました!

         
 最後はまが玉のカケラづくりです。皆さん、本当に丁寧に作りました。「一生の思い出だね」なんてセリフを聞くと、感謝感激で言葉も出ません。

 ぜひぜひ、次はご家族と一緒に遊びにいらして、カント・レラを遊び尽くしてください。スタッフ一同お待ちしております!

                   
 
更新履歴 2014年度
■ 2008年度はこちら
■ 2009年度はこちら
■ 2010年度はこちら

■ 2011年度はこちら
■ 2012年度はこちら
■ 2013年度はこちら



◇4.4 2014年度カント・レラ開館しました!
◇5.29 シカの角でアクセサリーをつくろう!!
     が終了しました
◇6.21 自分で火をおこしてみよう!!が終了
     しました
◇7.16 今年の夏はカント・レラへ行ってみ
     ようか?
◇8.2  竪穴住居をつくろう!!が終了しました
◇8.20 エダナミ美容室の皆さんが遊びに
     きました!
◇8.28 大沢小学校の皆さんが遊びにき
     ました!
◇9.6  縄文土器をつくろう!!が終了しました
◇9.19 富岸小学校の皆さんが遊びにきま
     した!
◇9.25 第7回登別縄文どきどきまつり
     のご案内
◇9.25 登別市産のドングリ集めてます!
◇9.25 若草小学校の皆さんが遊びにき
     ました!
◇10.4 第7回登別縄文どきどきまつりが
     終了しました!

◇12.4 今年度の開館が終了しました。