 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
富岸News |
修了式・離任式 (2023.3/24)
修了式を行いました。1年間の頑張りをふり返ると共に,次の学年への期待を胸に修了証書を受け
取りました。離任式も行われ、今年度で富岸小学校を離れることになった先生たちの最後のお話を聞
きました。感謝の気持ちを込めた大きな拍手で,お世話になった先生たちを送りました。


|
第90回卒業証書授与式 (2023.3/20)
第90回卒業証書授与式を行いました。今年度は,5年生が会場で参加することができました。式の
途中では,お世話になった1年生も別れのメッセージを伝えることができました。卒業生の歌も聞くこと
ができ,6年間の成長を皆で祝福する素晴らしい式になりました。


|
6年生を送る会 (2023.3/2)
6年生を送る会を行いました。各学年が,6年生への感謝を込めて,素敵な発表を見せてくれました。
6年生のお礼の発表も素晴らしかったです!また,会の終わりには,6年生が手縫いで作った雑巾を
在校生にプレゼントしてくれました。





|
3学期終業式 (2023.1/19)
3学期の始業式を行いました。体育館に集まって座る姿勢,話を聞く眼差しに,3学期に向けた
子どもたちの意気込みを感じることができました。


|
2学期終業式 (2022.12/23)
2学期の終業式を行いました。コロナウイルス感染症対策のため,135年生と246年生の2回に
分けての実施でした。学年代表の作文では,学習発表会や長縄大会などの思い出が語られ,2学期
が充実した時間だったことがうかがえました。


|
長縄大会 (2022.12/3)
長縄大会を実施しました。コロナウイルス感染症対策のため,保護者の皆様の参観は中止になって
しまいましたが,Google meetを利用してのオンライン配信を行いました。各学級,大会に向けて一生懸命
練習を重ねてきました。当日は,緊張しながらもそれぞれの目標に向けてチャレンジしました。過去最高の
記録を出した学級もありました。



|
学習発表会 (2022.10/15)
久しぶりの学習発表会保護者公開を実施することができました。完全入れ替え制や徹底した換気など,
コロナ対策を行ったうえでの実施でした。子どもたちも,対策をしながらの劇や音楽表現などに挑戦し,
通常よりも難しいことが多くありましたが,たくさんの拍手をもらって大きな達成感を感じることができた
ようです。



|
避難訓練 (2022.9/10)
地震・津波を想定した避難訓練を実施しました。今回の訓練では,全校児童が亀田公園まで避難する
訓練を行いました。6年生が1年生の補助を担当しました。「もう少しだよ!」「頑張って!」と励ましながら
避難する姿が大変頼もしかったです。


|
4年生福祉の授業 (2022.8/30)
4年生が総合的な学習の時間に福祉についての学習をしました。講師の皆さんにお越しいただき,
たくさんのことを教えていただきました。聴覚障害,視覚障害,肢体不自由,高齢者の4つのグルー
プに分かれて,質問にも詳しく答えていただきながら学習を深めました。



|
5年生自然体験学習 (2022.8/23 8/24)
5年生がふぉれすと鉱山で自然体験学習を行いました。コロナウイルス感染症対策のため,宿泊学習
を行えなかったのは残念でしたが,二日間とも天候にも恵まれ,充実した自然体験学習となりました。自
然に触れる経験は,本当に大切なのだということが,子どもたちの笑顔から感じられました。




|
1学期終業式 (2022.7/25 7/27)
1学期が終了しました。学校閉鎖等の影響で減ってしまった授業時数を確保するため,3年生以上は
終業式を2日伸ばしての実施となりました。終業式では,学年代表の児童が作文を発表しました。コロナ
ウイルス感染症の対策をしながらの大変な中でも,子どもたちがしっかりと成長した1学期だったことが,
発表に表れていました。素敵な夏休みを過ごしてほしいと思います。


|
縄文出前講座 (2022.7/12)
6年生が縄文出前講座を行いました。外部講師を招いて,縄文文化について学びました。土器や石器を
実際に見て触っての学習に,子どもたちは興味津々でした。社会科で学習した歴史について,理解を深め
ることができました。



|
修学旅行 (2022.6/28,29)
6年生が修学旅行で函館に行ってきました。事前に計画を立てたり調べ学習をしたり,準備を整えて
臨んだ修学旅行。延期することなく実施できたことにホッとしたのも束の間,あいにくの雨模様となって
しまいました。しかし,雨の中でも臨機応変に楽しそうに活動する子どもたちでした。忘れられない思い
出ができたようです!





|
運動会 (2022.6/18)
延期となっていた運動会を,6月18日に実施しました。コロナ禍が始まって以来,久しぶりに全校が一堂に
会して行われる大きな行事となりました。子どもたちが,笑顔で一生懸命頑張る姿は,本当に素敵です!





|
中・高学年交通安全教室 (2022.5/20)
中学年,高学年の交通安全教室を行いました。
グラウンドにコースを作って,交通安全指導員さんご指導のもと,自転車の安全な乗り方について
学習しました。子どもたちからは,「知らなかった!」という声が聞こえるなど,改めて交通ルールを
確認する良い機会となりました。


|
安全教室 (2022.5/16)
低学年,高学年に分けて,安全教室を実施しました。室蘭警察署の警察官の方を講師として,
不審者対応について指導していただきました。

|
低学年交通安全教室 (2022.5/11)
1年,2年生の交通安全教室を行いました。交通安全指導員さんに,安全のための約束を教えて
もらい,実際に学校近くの交差点で横断歩道を渡る練習をしました。1年生も2年生も,真剣に取り
組むことができました。


|
1年生を迎える会 (2022.4/28)
1年生を迎える会を行いました。全学年が集合する形では実施できませんでしたが,各学級でも
Google meetを使って学年の発表を見ることができました。1年生は,お兄さんお姉さんの心のこ
もった歓迎の発表に,大喜び。お礼の発表も上手にできました!




|
1年生初めての給食 (2022.4/21)
初めての給食は,ナンとカレーです。準備の仕方,食べ方,片付けの仕方と,先生の話をよく聞いて
食べることができました。「おいしい!」と,カレーをおかわりする姿もみられました!


|
避難訓練 (2022.4/21)
地震と火災を想定した避難訓練を行いました。いつ災害が起きても,慌てずに避難できるよう,
しっかりと指示を聞きながら避難する練習ができました。


|
入学式 (2022.4/15)
コロナウイルス感染症対策のため,前日に学校閉鎖が決まるという急な日程変更でしたが,
保護者の皆様のご理解をいただき,無事4月15日に実施することができました。
小さな1年生が,担任に名前を呼ばれて大きな声で返事をする姿が,とっても可愛くて,会場が
温かい笑顔に包まれました。

 |