11月29日(金)5年生PTA学級レクレーション |
5年生のPTA学級レクレーションが行われました。今回は白玉団子を使ったデザートづくりに親子で取り組みました。楽しい雰囲気の中、グループごとに協力して調理し、おいしくいただくことができました。 |
 |
|
|
 |
 |
|
11月28日(木)若草小公開研究会 |
本校は、令和5・6年度登別市教育実践研究奨励校の指定を受け、研究主題「自分の考えを伝えあうための指導法の工夫~『わかった』『できた』を子どもが実感できる算数科の授業~」を掲げ、研修を進めてきました。この日、これまでの研究の成果を見ていただきたく、公開研究会を開催いたしました。北海道教育庁胆振教育局義務教育指導班の指導主事や登別市教育委員会学務主幹を講師にお招きし、市外・市内から40名ほどの先生方にご参加いただき、授業を見ていただくとともに、分科会ではご意見やアドバイスをいただきました。授業公開は、2年2組、6年1組、すみれ学級3年で、それぞれ算数の授業が行われました。子どもたちも多くの先生に見られる中、緊張の中にも集中して学習に取り組んでおりました。今回いただいたアドバイスを、今後の指導に生かしていきます。 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |  |
11月25日(月)2・4年「人権教室」 |
各地区の人権擁護委員と法務局職員が「いじめ」等の人権課題の解決を目的に行っている「人権教室」が今年も行われました。4名の室蘭登別市人権擁護委員の方と札幌法務局室蘭支局職員の方をお招きし、2年生を対象に行われた教室では、「いっちゃんごめんね」という紙芝居を見て、一人一人の個性の尊重や友達への言葉かけの際に気を付けることなどを学びました。4年生を対象に行われた人権教室では、DVD「ありったけの勇気」というドラマを見ました。ドッジボールの練習からクラスのリーダー的な子が一人の子をグループでいじめ、それを助けた子が今度はいじめられます。しかし、一人一人がいじめを許さないという勇気を持つことが大切で、見ていた子どもたちもその勇気の大切さを感じていたようでした。どちらの学年も「いじめをなくそう」という誓いの言葉を読み上げ、2年生はハンカチを、4年生はクリアファイルをいただきました。最後の記念撮影ではキャラクターの「じんけんまもる」くんが登場し、子どもたちも大喜びの中、記念撮影をして終わりました。 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
11月21日(木)6年鷲別中授業体験 |
10月に行われた鷲別中体験入学では授業参観やオリエンテーションといった内容でしたが、2回目の今回は「授業体験」ということで、中学校の先生に直接教わる体験をしてきました。教科は理科と英語でした。中学校の教室で中学校の先生に教わり、はじめは緊張していましたが、徐々に慣れてきて、中学校入学が楽しみとなる気持ちが持てたようです。 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
11月20日(水)図書館司書による絵本の読み聞かせ(中学年) |
図書館司書による絵本の読み聞かせが行われました。今回は3・4年生を対象に『ぱんつくったよ』という絵本を読んでいただきました。 ことばのくぎるところをかえると意味がかわってしまう!「ぱん つくったよ」「ぱんつ くったよ」「ぽけっとから とりだします」「ぽけっとから、とり、だします」など、楽しいことばあそびのえほんです。楽しい内容に子どもたちも喜んで聞き入っていました。 |
 |
|
11月20日(水)6年文化芸術鑑賞「ミュージカル・ルドルフとイッパイアッテナ」 |
文化庁の日本芸術文化振興会が毎年、全国で優れた舞台芸術を鑑賞する機会を巡回公演で提供しており、登別市でも市内の小学校6年生を対象に毎年行っております。今年はミュージカルで。ミュージカルカンパニー・イッツフォーリーズの「ルドルフとイッパイアッテナ」という演題を鑑賞しました。 青葉小学校の6年生がワークショップ体験対象校として、劇団の方に実際に演技を教わり、本番では舞台の上でネコの役になって演じました。本校の6年生も内容の面白さに、しっかりと見入っていました。 |
 |
|
|
|
11月16日(土)学習発表会保護者公開 |
13日の児童公開に続き、この日はいよいよ保護者への公開が行われました。たくさんのお客さんを前に、児童公開の時より、どの子も緊張した面持ちでしたが、お家の方々に頑張っている姿を見せようと、どの子もさらに素晴らしい頑張りを見せていました。 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
11月13日(水)学習発表会児童公開 |
学習発表会の児童公開が行われました。各学年とも1回目の本番ということで、緊張の中にも、これまで頑張って練習してきた成果を見せようと、やる気満々で発表に臨みました。発表している児童だけでなく、見ている児童も、発表の内容に合わせて手拍子を送るなど、集中して観覧していました。また、幼小連携事業として、リリー文化幼稚園の年長組の園児さんが来校し、6年生の劇を見ていきました。さあ、週末土曜日には、いよいよお家の人に見ていただく保護者公開、もうひと踏ん張り頑張りましょう! |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
|
11月5日(火)税に関する絵葉書コンクール入賞者表彰 |
毎年、公益社団法人室蘭地方法人会が行っている「税に関する絵はがきコンクール」で、本校児童が「佳作」に入賞し、このほど室蘭地方法人会の役員の方が来校し、表彰を行っていただきました。 |
 |
 |
|
11月1日(金)全校朝会 |
11月の全校朝会が行われました。校長先生の話のあとに、学級委員会から「ありがとうラリー」の取り組みについて説明がありました。ありがとうの声掛けで温かい心の輪を広げていけるといいですね。 |
 |
|
 | |
|
|