3月22日(金)「修了式・離任式」 | |||||
令和5年度の修了式が行われました。1~5年生が体育館に集合し式を開始しました。修了証書授与では、各学年の代表1名がステージ上で校長先生から修了証書をいただきました。校長先生のお話では、1年間話されてきた「あいうえお」のめあてについて振り返りました。多くの子がめあてを達成できたと挙手していました。児童代表の発表では5年生の代表児童が1年間を振り返るとともに、来年度最高学年になる思いを作文にし発表してくれました。 修了式のあとに、この3月で若草小から離任される先生方とのお別れの式が行われました。離任される先生方は5名で、お一人お一人から子どもたちへお別れのメッセージをいただきました。また児童を代表してなかよし会5年生から離任される先生方へお礼の言葉を送りました。これまで若草小の教育にご尽力いただきありがとうございました。 | |||||
3月19日(火)「第53回卒業証書授与式」 | |||||
第53回となる今年度の卒業式が行われました。39人の児童がたくさんの思い出と本校卒業生としての誇りを胸に、巣立ちました。今年も感染症感染防止のため、式には卒業生と在校生代表として5年生のみ、保護者と一部の教職員の参加でした。しかし、今年も一人一人が校長先生から卒業証書を受け取りました。さらに5・6年生の呼びかけや6年生の合唱が行われ、より卒業式の感動が高まるものとなりました。感謝の気持ちを忘れずに、次のステップへ歩みを進めてほしいと願っています。 | |||||
3月13日(水)文化委員会「じゃんけん大会(低学年)」 | |||||
なかよし会の文化委員会が企画し、この日の休み時間に「じゃんけん大会」が行われました。今回は1~3年生を対象に、文化委員と何度かじゃんけんし、いちばん勝ち残った子が多いクラスが優勝というクラス対抗戦です。優勝目指して元気よくじゃんけんをしていきました。結果は2年2組の優勝ということで、文化委員会から賞状が贈られました。 (残念ながら、高学年のじゃんけん大会の様子は写真が取れませんでした。) |
|||||
3月11日(月)6年生「スクールカウンセラーによる心の授業」 | |||||
卒業を前に6年生が市のスクールカウンセラーの先生から「心の授業」を受講しました。ワークシートの質問に答えたり、友だちと話し合いながら、自分を見つめなおし、自分の良さを再確認したり、落ち込んだりしたときの回復の仕方について考えたりしました。 | |||||
3月8日(金)6年生卒業制作「書道・卒業に向けて」 | |||||
6年生が卒業制作として、書道に取り組みました。登別市内の書道塾の方、4名をお招きし、普段の習字の学習ではなかなかできない、全紙サイズの大きな用紙に大きな筆で卒業に向けての思いを漢字一文字で力強く書く書き方を教えていただきました。6年間の思いや中学に向けての気持ちを表す漢字を、真っ黒になりながら、力強く大胆に書き進めることができました。作品は卒業式時に会場に掲示されます。 | |||||
3月6日(水)7日(木)6年生「感謝の会」 | |||||
6年生がお楽しみ会を兼ねて、これまでお世話になった先生方を招待して感謝の会を行いました。6日は6年2組、7日は6年1組が実施しました。グループごとにおやつ・デザートメニューを決め、自分たちで調理をし、ふるまいました。また、先生方へメッセージの色紙やお手紙なども贈られました。卒業前の楽しい時間となりました。 | |||||
3月6日(水)図書館司書による絵本の読み聞かせ | |||||
図書館司書による絵本の読み聞かせが行われました。今回は5・6年生を対象に行われました。今回は「しにがみさん」という、タイトルを聞くと、ちょっとドキッとするような絵本を読んでいただきました。落語のお話をベースにした絵本でしたが、じっくりとお話に聞き入っていました。 | |||||
3月6日(水)すみれ・あおぞら学級「卒業・進級を祝う会」 | |||||
すみれ・あおぞら学級の自立活動の学習で「卒業・進級を祝う会」が行われました。それぞれの1年間をふりかえり、自分の成長を確かめるとともに、すみれ・あおぞら学級専用の卒業・修了証書を校長先生からいただきました。受け取る時の作法や礼もしっかりできました。その後、卒業する一人の児童の6年間の様子の写真をスライドショーで見せてもらい、6年生から下の学年の子に一人一人声をかけてもらいました。 | |||||
3月4日(月)全校朝会 | |||||
今年度最後となる3月の全校朝会が行われました。校長先生のお話では、1年間のふりかえりの話と発生から13年目となる東日本大震災のお話がありました。また、生活指導担当の先生から、3月のめあてについてお話がありました。 | |||||
3月1日(金)6年生を送る会 | |||||
これまでお世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、なかよし会の学級代表委の5年生が中心となって「6年生を送る会」が実施されました。6年生入場の後、1年生から順に発表を行いました。1年生は「身長クイズ」6年生が1年生の時の身長と同じ1年生が出題し、その6年生はだれかを当てるクイズでした。2年生は「6年間クイズ」流行った曲の紹介や、クイズ出題中に踊る「USA]のダンスがかわいかったです。6年生のこれまでの学校生活の中から、運動会の遊戯の曲や学年通信のタイトルが出題されました。3年生は6年生が低学年の時に運動会で踊ったダンス「ヤングマン」「ドラえもん」を踊りました。4年生は6年生へ学習クイズを出しました。こわそうないでたちの2人が6年生にプレッシャーをかけていました。5年生は6年生と対決ということで、「ペットボトル立て」勝負、結果は34対35でわずかの差で6年生の勝利となりました。最後に6年生からの発表は「紅白クイズ」6年生がフラフープやバスケットボールのシュートなどに挑戦して、その出来具合についてのクイズでした。短い時間でしたがとても盛り上がり楽しい時間となったことと合わせ、6年生だけではなく在校生や先生方も卒業という意識が更に高まってきました。 | |||||