4月28日(木)「歯科検診」 |
この日は、3人の歯科医の先生に来ていただき、全校児童の「歯の検査」を行いました。ただ歯の様子を診ていただくだけなのですが、1・2年生の中にはとても緊張している児童もおりました。また、6年生については、むし歯の無い子は「よい歯の児童」表彰の対象になります。後日検査結果を家庭にお知らせいたしますが、治療の必要がある子については、早めに治しましょう! |
 |
 |
 |
|
4月26日(火)2~6年「チャレンジテスト」 |
児童の学力向上を目的に、北海道教育委員会が問題を作成し、定期的、継続的に取り組み、その結果をもとに指導方法等の改善を図る目的で実施されている「ほっかいどうチャレンジテスト」の今年度1回目の取組が行われました。今回は「前年度問題」ということで、2~6年生が前年度までに習った内容の問題に取り組みました。 |
|
|
 |
|
4月23日(土)土曜授業「全校参観日」 |
今年度最初の土曜授業で「全校参観日」が行われました。昨年度は新型コロナの影響で実施することができませんでしたが、今年度は、密を避けて、2校時目と3校時目の2回に分けて参加者を分散し、授業を公開しました。新しい学年・クラスで意欲的に学習するお子さんの姿を、保護者の方々に見ていただくことができました。先生方も、最初の参観授業ということで少しでもよい授業を見ていただこうと張り切っていました。保護者の方々も、特に担任が替わったクラスの方は、どんな先生だろう?と興味津々で授業を参観されていました。 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
4月20日(水)1・2年生「町会下校指導」 |
本校の低学年の児童の下校時の見守りと交通安全指導を行っていただいている地域のボランティア「せわずき・せわやき隊」の方々との今年度1回目の下校「町会下校指導」が行われ、下校前に「出会いの集い」が行われました。地区別に整列した後、2年生の代表児童による挨拶、世話好き・世話焼き隊の代表の方のお話の後に、さっそく下校していきました。今年度もよろしくお願いします。 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
4月19日(火)6年生「全国学力学習状況調査」 |
全国の小学6年生と中学3年生を対象に、児童生徒の学力と学習の状況を把握するために毎年実施されている全国学力学習状況調査がこの日行われました。今年度はこれまでと同様の国語・算数に加え、4年ぶりに「理科」も調査が行われました。また「生活習慣や学習環境」に関する質問紙調査も併せて行われました。出題された問題については新聞紙上や文部科学省のホームページなどで公表されております。調査結果については後日(2学期始めの予定)学校に返却され、個人票を家庭に配布したり、結果状況を学校で分析し、今後の学習に活かしていきます。 |
 |
 |
 |
 |
4月15日(金)教職員研修「アレルギー児童への対応研修(エピペン講習)」 |
本校にも食物やほこりなど様々な物質で、アレルギーを持たれている児童は数名おります。さらに反応が強く出る児童もおり、エピペンなどで対応することが想定されるため、教職員が正しい対応の仕方、エピペン等の使い方を学ぶ必要があり、今回、登別消防署に協力をいただき、アレルギー児童への対応、エピペンの使い方について講習を行いました。 |
 |
 |
 |
|
4月14日(木)新一年生「初めての給食」 |
新一年生はいよいよこの日から給食開始です。「給食は楽しみですか?」の声に、みんな「はーい!」と答えていました。しっかり手洗いをし、列ごとに給食を受け取りました。この日のメニューは、ホワイトクリームシチュー、ハンバーグ、パン、牛乳。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月11日(月)~13日(水)新一年生「下校の様子」 |
4月11日~13日の3日間、新一年生は「下校指導」ということで、同じ下校班グループの児童と引率の先生で、一緒に通学路を確かめながら下校していきました。特に信号のない交差点などはしっかり左右を確認し横断するなど、安全な通学の仕方を教わりながら帰りました。途中までお迎えに来ていただいた保護者の方、ありがとうございました。 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
4月12日(火)新一年生「朝の時間の様子」 |
新一年生は入学式を終え、本格的な学校生活がスタートしました。登校して教室に入ったら、いろいろと学習前に準備があります。担任の先生に、手順を教わり、学習用具を机に入れたり、ランドセルをロッカーにしまったり、名札を付けたりと大忙しです。しばらくは6年生のお兄さんお姉さんがお世話に来てくれています。少しずつ自分で覚え、自分でできるようになっていきましょう。 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
4月12日(火)新入学児童を交通事故から守る運動 |
登別市・登別市教育委員会・登別市交通安全協会が連携し、市内の各小学校の通学路で走行する車両にスピードダウンとシートベルトの着用を呼びかけるとともに、新入学児童等の交通事故防止を啓発する運動が、本校通学路でも行われました。本校は幹線道路に面しており、車の通行量も多く、事故の危険性が危惧されるだけに各団体とも連携して交通事故防止の指導を行っていきます。
|
 |
 |
|
|
4月11日(月)なかよし会(児童会)第1回児童委員会 |
4年生以上の児童で構成する「なかよし会(児童会)」の第1回の委員会が行われました。「学級代表」「生活」「美化」「図書」「体育」「放送」「文化」「保健」の8つの委員会が組織され、この日は委員会役員が選出され、活動計画が話し合われました。より良い学校にするためにはどうしたらよいか、自分たちで考え、取り組んでいきます。 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
|
4月8日(金)令和4年度「入学式」 |
令和4年度の入学式が行われました。今年度も感染防止のため、2~6年生の式への参加はなく、保護者も児童一人に対し2名までと制限されました。式の流れも簡略化されましたが、新一年生51名は、元気に入場し、しっかりとした態度で式に臨みました。担任の先生から名前を呼ばれると、手を挙げて姿勢よく立ちました。どの子も「1年生になって、がんばるぞ」というやる気が感じられました。ご入学おめでとうございます。これからの学校生活が充実したものになるよう教職員一同、努めて参ります。 |
 |
 |
|
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
|
|
 |
4月7日(木)着任式・1学期始業式 |
令和4年度の若草小の教育活動がスタートしました。はじめに今年、若草小学校に赴任される先生方を迎える「着任式」が行われました。残念ながら今年度のスタートの式も新型コロナウイルス感染防止のため、リモートによる実施となってしまいました。今年度は6名の教職員が着任し、紹介されました。続いて行われた始業式では、校長先生からまず令和4年度版「あ・い・う・え・お」の頑張ってほしいことが話されました。昨年度の約束をみんなしっかり覚えていて、さらに今年も頑張ろうという気持ちが表れていました。最後に4月から若草小の仲間となる転入生1名の紹介が行われました。 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
4月4日(月)令和4年度「学級編成発表」 |
この日午前10時に、学級編成が行われた1・5年生のクラスの児童と、全クラスの担任の先生の発表が行われました。今年も新型コロナウイルス感染防止のため、発表場所を2か所に分散して掲示しました。混雑防止のため、来校を控えたり、時間をずらして来校してほしいと呼びかけた関係もあり、いつもの年より来校者は少なかったです。しかし、玄関内に貼り出された新しいクラスの児童氏名を見て、一喜一憂の表情が見られました。 |
 |
 |
 |
|