8月31日(月)すみれ・あおぞら学級「特振協合同学習(登別伊達時代村)」 |
市内の特別支援学級の児童たちが集まって一緒に学習・交流する合同学習の1回目が行なわれました。新型コロナウイルス感染対策のため、当初1学期に本校を会場に予定していた1回目の合同学習は中止となりましたが、今回感染対策をしっかりと行い実施の運びとなりました。今回は登別伊達時代村への見学学習でした。他校の児童とグループを作り、一緒に忍者ショーを見たり、忍者屋敷迷路やお化け屋敷などを見学し、弁当を食べました。次回は3学期に登別小で雪遊びを行なう予定です。 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
|
8月31日(月)6年「短なわ記録会」 |
先日の2年生に続き、この日は6年生の「短なわ記録会」が行われました。6年生は「1分間跳び」と「二重跳び」の2種目で、自己ベストを目指してみんな真剣に取り組んでいました。 |
|
 |
 |
|
|
|
8月31日(月)全校「チャレンジテスト」 |
学力向上を目的に北海道教育委員会が定期的に配信している「チャレンジテスト」。その1学期末問題を、この日全学年そろって取り組みました。1・2年生は国語と算数、3〜6年生は国語・算数・社会・理科の4教科に取り組みました。これまで全道で行われてきたテストデータから正答率の低い問題や発展的な問題が出題されており、みんな一生懸命取り組んでいました。 |
 |
 |
|
|
 |
|
8月28日(金)3年食育学習(ヤクルト) |
先日の2年生に続き、3年生の食育学習が行われました。今年も室蘭ヤクルト販売の方を講師に、ヒトのおなかの中の仕組みや生活リズムの大切さについて教えていただきました。スライドや腸内細菌の動画など貴重な映像も見せてもらいました。学習後には、ヤクルトと定規やパンフレット、袋などのプレゼントもいただきました。 |
 |
|
|
|
|
|
8月28日(金)2年「短なわ記録会」 |
なかよし会の体育委員会が主催の「短なわ記録会」がスタートしました。例年だと保護者の方々にも見ていただいておりましたが、残念ながら今年は新型コロナウイルス感染防止のため、全学年とも公開はしないでの実施となりました。第1日目のこの日は、2年生が日ごろの練習の成果を披露しました。「1分間前回し跳び」と「後ろ跳び」で自己ベストを目指して頑張りました。 |
|
 |
|
 |
8月25日(火)2年食育学習(明治) |
本校は、1年生から6年生まで外部講師を招いての食育学習を行っております。新型コロナウイルス感染防止のため実施が危ぶまれていましたが、今回2年生の食育授業を行いました。株式会社「明治」さんから講師をお招きし、「げんきがでるあさごはん」ということで、「はやね・はやおき」の大切さやどんな朝ご飯を食べたらいいか、栄養の観点から学習しました。どちらのクラスも元気に発表するなど、楽しく学習できました。 |
 |
|
|
 |
|
 |
|
 |
8月21日(金)放課後こども学習塾(1回目) |
地域の方々や教育委員会の方を講師に、放課後に学習をサポートしていただく「放課後子ども学習塾」の1回目が行われました。例年だと5月から実施するところでしたが、新型コロナウイルス感染防止のため延期されておりましたが、ようやく実施となりました。4年生以上の児童を対象に募集したところ24名の児童が参加しました。7名の講師の方にご協力をいただき、自己紹介の後、児童代表の挨拶があり、その後、さっそく算数のプリントに挑戦しました。途中からの参加も可能ですので、ぜひチャレンジしてください。 |
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
8月19日(水)町会下校指導「出会いの式」 |
毎年、各月の隔週水曜日に、地域の方々で学校をサポートしていただいている「せわずき・せわやき隊」による下校指導。今年は新型コロナウイルス感染予防のため、これまで通学路での見守り活動で行ってきましたが、いよいよ2学期から指導がスタートしました。1回目ということで下校前に1・2年生が前庭に集合し、児童代表の挨拶、せわやき隊の方の挨拶、校長先生のお話の後に地区ごとに下校しました。これからお世話になります。よろしくお願いいたします。 |
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
8月17日(月)放送による「2学期始業式」 |
9日間と短かった夏休みも終わり、今日から2学期がスタートしました。新型コロナウイルス感染予防のため、1学期の終業式と同じように放送による始業式が行われました。校長先生のお話では、夏休み前に言われた3つの約束「自分の命を自分で守る」「進んでお手伝いをする」「早寝・早起き・朝ごはん」が守れたかどうかという話と、2学期には1学期同様「あいうえお」の約束のうち、特に「えがお」を意識して生活してほしいということでした。児童代表の作文発表では、3年生の女子児童が、夏休みに海に行った思い出と2学期に漢字を頑張りたいと発表しました。なかよし会代表からは2学期に行う運動会に向け頑張ろうと呼びかけました。2学期は100日間となりますが、元気に楽しく学校生活を送りましょう。 |
 |
|
 |
 |
8月 7日(金)「1学期通知表配布」 |
終業式の後は、各クラスで1学期通知表が配布されました。一人一人に担任の先生から、1学期に頑張ったことや、2学期に向けての課題などが話され、しっかりと思い思いの表情で受け取っていました。今年度から、通知表の様式が昨年度までとは変わっております。文書でお知らせしておりますので、ご確認ください。 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
8月 7日(金)放送による「1学期終業式」 |
新型コロナウイル氏感染防止のため、1学期始業式と同様に1学期終業式も放送による形で行われました。校歌を聞いた後、校長先生のお話では、臨時休校や1学期の延長があった中、「新しい学校の過ごし方」を粘り強く取り組んだことへの労いの言葉がありました。また、始業式に話した1年生へお願いした3つの「あ」、2〜6年生にお願いした「あいうえお」についてふり返り、2学期もまた頑張りましょうと呼びかけました。そして夏休み中に気を付けることとして、「自分の命は自分で守りましょう」「おうちの手伝いをしましょう」「早寝・早起き・朝ごはんを守りましょう」と話しました。次に児童を代表して2年生の作文発表、なかよし会代表の話が合って、式を終えました。 |
 |
 |
|
|
8月 6日(木)6年生「修学旅行保護者説明会」 |
新型コロナウイルス感染症の影響で実施が危ぶまれていた今年度の6年生修学旅行ですが、現在のところ、9月8日(火)・9日(水)に実施予定です。実施に先立ちまして、この日は保護者を対象にした修学旅行説明会を開催しました。あいにく雨模様の天気でしたが、18人の参加があり、旅行日程や旅行費用、コロナウイルス感染防止対策、持ち物や健康管理について説明をしました。また4月からこれまで、参観日などが行われていなかったため、遅ればせながら、学校長、担任の紹介とご挨拶をさせていただきました。 |
 |
|
|
|