12月25日(金)コンクール入賞の伝達表彰 |
「令和2年度登別市男女共同参画社会に向けた作品展」の習字部門で本校児童が優秀賞に1名、入賞に2名が選ばれました。また「第14回ビルメンテナンスこども絵画コンクール」で銅賞に1名、入賞しました。その伝達表彰が校長室で行われ、賞状が手渡されました。 |
|
 |
 |
|
 |
12月25日(金)放送による「2学期終業式」 |
本日をもって93日間(6年生は92日間)の2学期が終わりました。2学期終了を迎えても、相変わらず新型コロナウイルスの感染はおさまらず、終業式も放送によるスタイルで行われました。校長先生のお話では、2学期始業式にお願いした「何か新しいことに挑戦して、その結果、学校中にみなさんの笑顔の花が咲く若草小学校をつくりましょう」ということのふりかえりをし、冬休みに向けて3つのお願い「自分の命は自分で守りましょう」「おうちのお手伝いをしてください」「早寝・早起き・朝ごはん」が話されました。また作文発表では1年生の代表の児童が2学期に頑張ったことなどを発表しました。とてもしっかりと話すことができました。次になかよし会代表の児童から、冬休みの過ごし方について話がありました。さあ、明日から冬休みです。生活リズムに気を付けて、有意義な冬休みを送ってください。 |
 |
|
 |
 |
|
|
|
 |
|
|
12月23日(水)すみれ・あおぞら学級「クリスマス会」 |
特別支援学級のすみれ・あおぞら学級でクリスマス会が行われました。例年は保護者の方もお招きして、茶話会のように行うのですが、残念ながらコロナウイルスの影響で、今回は自分たちだけでの実施となりました。それでも校長先生や教頭先生他、フリーの職員に来ていただき、発表を見てもらいました。最初に練習を重ねてきた「ハンドベル演奏」6年生の鉄琴によるメロディに合わせ、上手にハンドベルでクリスマスソングを演奏しました。その後、宝探しゲームや爆弾ゲームなどで楽しみ、最後にはクリスマスプレゼントをいただきました。司会進行も自分たちで頑張るなど、それぞれが成長した姿を見せてくれました。 |
|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
12月23日(水)5・6年スキー靴サイズ合わせ |
2月22日(月)に実施予定の5・6年スキー学習に向け、この日、レンタルスキー靴のサイズ合わせが行われました。6年生は昨年経験していますが、5年生は初めてのスキー授業になり、多くの子はスキー未経験者です。サイズ合わせの注意事項を聞いて、実際にスキー靴を履いて確認しました。話を聞くと、うまく滑られるか、楽しみと不安が入り混じった気持ちだそうです。 |
|
|
|
|
12月21日(月)全校学びタイム「チャレンジテスト・デー」 |
土曜授業で行った標準学力検査に続き、この日は本校の学力向上プランの一つ「学びタイム」として、北海道教育委員会が作成している「チャレンジテスト2学期末問題」に、全学年一斉に取り組む「チャレンジテスト・デー」でした。1・2年は国語・算数、3~6年は国語・算数・社会・理科に取り組みました。テストはこれまで実施した結果をもとに、正答率が低い問題などが出題されており、テスト結果は今後の指導に生かしていきます。 |
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
12月18日(金)6年「未成年者喫煙防止教室」 |
6年生の保険の学習として、先日の室蘭警察署署員を招いての「薬物乱用防止教室」に続き、この日は、登別市保健福祉部健康推進グループの方を招いて、「未成年者喫煙防止教室」を開催しました。 煙草による人体への害や、喫煙を誘われた時の断り方、受動喫煙の怖さなどを学習しました。 |
|
|
|
|
 |
 |
|
|
12月18日(金)学級委員会主催「クイズ大会」 |
この日の中休みは、なかよし会の学級委員会が主催した「放送によるクイズ大会」が行われました。全校児童が教室で放送に耳を傾け、出題されたクイズの答えを考えていました。問題は曲名を当てるイントロクイズやなぞなぞクイズが出題されました。 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
|
12月12日(土)土曜授業(4回目)「標準学力検査」 |
今年度4回目で最後の土曜授業のこの日、1・2時間目に全学年で「標準学力調査」を行いました。教科は国語と算数の2教科で、当該学年の11月までに学習した内容から出題されます。児童一人一人の学習の理解度に加え、2年生以上は昨年度との比較や、全国平均との比較などで、今後の指導に役立てます。また、個人の調査結果は3学期の2月上旬ごろに配布予定です。 |
|
 |
 |
|
|
|
|
 |
|
|
 |
 |
12月 4日(金)6年「薬物乱用防止教室」 |
室蘭警察署生活安全課署員の方を招いて、6年生を対象に「非行(薬物乱用)防止教室」を実施しました。お話の中では、未成年の飲酒・喫煙が薬物乱用への入口になるケースが多いこと、心身への悪影響が多く、自分だけではなく、周りにも被害や迷惑をかけることなどを、スライドを使って教えていただきました。更に実際に薬物のサンプルを見せていただきました。また、合わせて警務課の方から「冬の交通安全」についての注意点を教えていただきました。 |
|
|
|
 |
|
 |
 |
|
|
|
12月 3日(木)6年「よい歯の表彰」 |
6年生を対象に歯科検診の結果を受け、これまでむし歯になったことの無い児童や治療してむし歯の無い児童が室蘭歯科医師会から表彰を受けました。本来なら体育館で全校児童の前で表彰されるところですが、今年は校長室でクラスごとに、21名の児童に賞状が渡されました。 |
 |
|
|
|
 |
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
 |
|
|
|
 |
 |
 |
|
|
|
|
|