本文へスキップ

「知・徳・体」の調和のとれた人間性豊かな子どもをはぐくむ

電話でのお問い合わせはTEL.0143-86-7513



11月28日(木)4年総合的な学習「アイヌ文化体験学習」 
4年生は「総合的な学習の時間」に、北海道のアイヌの人々の歴史や文化について学習しています。更に体験などをしながら学習を深めるために今年度はじめて「アイヌ文化活動アドバイザー」の方を学校に招いて、アイヌ文化について体験学習を行いました。3名のアドバイザーの方々がお見えになり、アイヌの歴史やカムイについて紙人形劇見せていただいたり、アイヌ語について教えていただきました。さらに「アイヌ文様」について教えていただき、切り絵で実際に作ってみました。また、アイヌ舞踊についても教えていただき、実際に踊ってみました。今まであまり知らなかった内容でしたが、わかりやすく、また詳しく教えていただき、子どもたちも関心を寄せていました。 
   
   
   
     
   
   
  
11月27日(水)〜29日(金)2学期末参観日 
2学期最後の参観日が27日から3日間、低・中・高学年別に行われました。お忙しい中、多くの保護者の方にご来校いただき、ありがとうございました。
(残念ながら、3〜6年の参観日の様子は写真撮影できず、掲載できませんでした。ご了承ください) 
   
   
11月22日(金)文化委員会「昔の遊び(低学年)」 
前回の高学年に続いて、今度は低学年対象の「昔の遊び」大会が開かれました。文化委委員会の児童が低学年の子にやさしく教えながら楽しく遊ぶことができました。  
   
   
   
11月21日(木)5年生社会科見学(日本製鉄室蘭・室蘭青少年科学館・室蘭民報社) 
5年生が社会科の学習で、室蘭の日本製鉄(株)室蘭工場と室蘭青少年科学館、室蘭民報社を見学しました。日本製鉄では原料を熱して鉄を作る高炉や、できた鉄を伸ばす過程を見学しました。また、室蘭民報社では、取材した記事が新聞になっていく過程を学びました。いずれも普段見ることができない貴重な体験でした。昼食場所の室蘭青少年科学館でも、様々な展示物やアトラクションを楽しむことができました。 
   
       
       
       
       
       
   
   
   
   
11月20日(水)1年生歯科指導
1年生の歯科指導が行われました。学校歯科医のお二人の先生とスタッフの方を招いて、食べかすなど歯垢の部分を赤く染めて自分で歯磨きをし、きれいに磨けているかをチェックしていただきました。 
   
       
11月20日(水)文化委員会「昔の遊び(高学年)」 
この日の中休みに、なかよし会の文化委員会が主催の「昔の遊び」大会が開かれました。今回は高学年を対象に、「こま回し」「福笑い」「あやとり」「お手玉」「だるま落とし」の5つの遊びが行われました。難しかったのは「こま回し」と「お手玉」でしたが、中には上手にできる子もいて、友達から拍手をもらっていました。 
   
   
   
11月13日(月)4年食育「カルビー北海道」 
本校では、各学年ごとに外部から講師をお招きし「食育」について学習を進めていますが、この日は4年生がカルビー北海道から講師に来ていただき、学習を行いました。1日のおやつの適切な量はどのくらいかなど、自分たちの生活を振り返り、おやつを食べるときに気を付けることを学びました。
   
  
11月11日(月)4年社会科・総合的な学習「クリンクルセンター」&「幌別ダム」見学 
4年生が社会科の校外学習で市内のごみ処理場「クリンクルセンター」と「幌別ダム」を見学してきました。毎日の生活の中で、ゴミは必ず出てきます。そのゴミをどのように処理しているのか、ごみ処理の工夫や苦労、また、ゴミを出さないようにするための取組について説明を受けました。また、幌別ダムは主に工業用水として使われる水がためられています。これまで遠くからは見てきた幌別ダムですが、敷地に入っての見学はなかなかできないもので、貴重な学習になりました。