本文へスキップ

心豊かで たくましく生きぬく 実践力のある 人間の育成

TEL. 0143-85-2364 

〒059-0016 北海道登別市片倉町5丁目13番地 

「8月」 西小の毎日(学校生活の様子)

 8月29日(木)2年校外学習「キウシト湿原」 
 2年生が生活科の学習で、若山町にある「キウシト湿原」に行ってきました。地域の自然や生き物に触れて興味をもち、それらを育てることを通して、命を大切にすることができるようになることをねらいとする「めざせ 生きものはかせ」の学習の一環です。湿原探索や生き物採集を通して、地域にある自然や生き物について、子どもたちは多くのことを学びました。大きなドジョウを捕まえた時は、みんな大興奮!楽しく貴重な学びとなりました。
 
 
 
 8月23日(金)西陵中学校校区小中一貫教育推進協議会
 小中学校の教員が情報交換や連携を充実し、義務教育9年間の教育活動における指導方針を共有化することにより、地域の教育課題に向けた取組の充実や児童生徒にとって安心感のある学校の実現を目指すことを目的に行っている「西陵中学校区小中一貫教育推進協議会」の今年度第1回目の全体協議会が行われました。今回は西小の先生方全員が西陵中を訪問し、まずは全学級の授業参観をし、その後、授業についてや一貫教育の取組について交流協議を行いました。
 今回も「教育課程」「学力向上」「研修」「生徒指導」「児童会生徒会」とテーマ別に、小中担当者を中心にグループをつくり話し合いました。短い時間でしたが、有意義な話し合いとなり、今後はこの日話し合ったことを具体的に形にしていくことになります。今後も連携を密に児童生徒の育成に取り組んでいきます。
 
 8月22日(木)PTA家庭教育学級「ヒンメリ体験教室」
 今年度1回目のPTA家庭教育学級が行われ、フィンランドの伝統装飾品である「ヒンメリ」作りに取り組みました。キウシト湿原にて9名の受講者で製作体験を行いました。講師の方による丁寧なご指導のもと、参加者同士会話を楽しみながら作品づくりを行うことができ、良い雰囲気の中で体験を行うことができました。
 
 
 
 8月21日(水)〜23日(金)登校時交通安全指導
 2学期を迎え、元気に挨拶を交わしながら安全に登校できるよう、2学期始業式の翌日からの3日間、交通安全指導が行われました。天候が良くない日もありましたが、子どもたちは元気の良い姿を見せていました。交通安全指導は、PTA学級委員の方々や青少協の方々と共に行われました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
 
   
 8月20日(火)2学期始業式
 楽しかった夏休みも終わり、西小学校に明るい笑顔と元気な笑い声が戻り、今日から2学期が始まりました。2学期の始業式では、最初に5年生が2学期に向けての決意を発表してくれました。あいさつや呼びかけの声がとても大きくはきはきとしていました。続いて校長先生から「あいさつをしっかりしましょう」ということや「仲間を大切にしましょう」というお話がありました。最後にこの2学期から西小の仲間になる転入生4名の紹介がありました。 
 
 8月20日(火)2学期始業の日の朝の黒板メッセージ
 2学期の始業の日、夏休みを経て教室へ戻ってきた子どもたちに向けて、担任から黒板メッセージが贈られました。「笑顔」「協力」「全力」など、先生方の2学期大切にしたい熱い思いがメッセージに表れていました。
   
   
   
   
 
   

バナースペース

登別市立幌別西小学校

〒059-0016
北海道登別市片倉町5丁目13番地

TEL 0143-85-2364
FAX 0143-85-2025
mail hn.info@noboribetsu.ed.jp


2016年3月11日からの
訪問者数

会社概要 - 株式会社ビルダーストーリー