『心豊かで たくましく生きぬく 実践力のある 人間の育成』
目指す子どもの姿
○やさしく思いやりのある子
・優しく思いやりを持って友だちと接する
・いじめは絶対しない
・心をこめたあいさつ
・丁寧な言葉づかい
○くじけないでやりぬく子
・約束を守る
・自分の目標を持ち粘り強く取り組む
○進んで勉強する子
・学習の約束を守る
・勉強に努力をする
・自主的に家庭学習に取り組む
○進んで体力づくりをする子
・進んで運動する
・仲良く活発に行動する文章を入力してください。
目指す学校像
*総合的な学校力の向上を進め、子どもの笑顔あふれる学校を目指す*
【子どもたちが楽しく学びあえる学校】<授業>
児童理解に基づいた学級経営を基盤に、分かる授業、楽しい授業を展開し、一人一人の心に響く授業を目指す。
【教職員が協働性を発揮し互いに高められる学校】<協働>
幌別西小学校をさらに良くして行こうとする意識の高い教職員が、互いの個性を尊重し、学び合いを通して本校教育 の質を高める。
【保護者・地域と一体となり地域に根ざした特色ある教育活動の推進】<連携>
学校の様子や子どもたちの活動の様子を積極的に発信し「地域を挙げての協力体制」を構築し、地域に根ざした特色 ある教育活動を推進する。
【教育環境に配慮した安全・安心な学校】<気づき>
校舎内外の環境整備の充実を図る。安全に配慮した施設設備の整備・補修。美観を意識した教育環境の整備充実。行 き届いた清掃。教育効果を 意識した掲示。文章を入力してください。
教育の全体計画 (各全体計画はPDFファイルで開きます)