本文へスキップ

心豊かで たくましく生きぬく 実践力のある 人間の育成

TEL. 0143-85-2364 

〒059-0016 北海道登別市片倉町5丁目13番地 

「12月」 西小の毎日(学校生活の様子)

 12月25日(金)終業式
94日間(6年生は93日間)という長かった2学期も今日で終了!、2学期終業式が行われました。
コロナの影響で、1〜3年生は4時間目、4〜6年生は5時間目の「分散開催」となりましたが、体育館に大きな校歌を響かせていたのが印象的です。
校長先生のお話では、始業式に約束したことを守って生活できたかを一緒に確かめたり、各学年の2学期に頑張ったことを紹介していただいたりしました。

高学年の終業式終了後には、「税に関する作文」と「青少協交通安全標語」の表彰式を行いました。
  
  
  
  
      
   
12月18日(金)おもちゃ大会(2年・1年)
2年生が生活科の学習で「おもちゃ大会」を開きました。大会に1年生が招待されました。
2年生は、この日のために、楽しく遊んでもらえるようにグループごとに工夫を考えたり、遊び方やルールを大きな紙に書いたりして準備を進めてきました。
この日も遊び方をお兄さんお姉さんらしく、分かりやすく親切に丁寧に教えていました。
  
  
  
  
      
  
   
12月17日(木)3年1組授業公開(書写:ブロック研)
「筆使いに気を付けて『曲がり』を書こう」という課題をもって、「元」という文字を書きました。
今年から毛筆に取り組んでいる3年生。
子供たちは、進んで『曲がり』の書き方への理解を深め、課題に沿ってしっかりと取り組んでいました。
  
  
  
12月17日(木)出前福祉講座その3(5年) 
5年生の「福祉」についての学習。最終回は「視覚障がい」の方の生活の様子やそのサポートの仕方などを学びました。
子ども達は、目が不自由なことの大変さをあらためて知るとともに、生活していく上での工夫や努力を学ぶとともに、サポートの大切さについて理解しました。
休み時間も使って積極的に質問しながら、自分の課題を解決しようとしていた5年生の姿が印象的です。
  
  
 
12月16日(水)放課後学習サポート(4〜6年)
2学期最後の「放課後学習サポート」です。
3学期は、1月13日(水)…3学期始業式当日から行います!
  
  
12月16日(水)出前福祉講座その2(5年)
5年生の「福祉」についての学習2回目となる今回は、「聴覚障がい」の方と「登別手話の会」の方、そして「登別市障がい福祉グループ」の方を招いて、日常生活の様子や困っていることなどの話を聞くとともに、手話について教わりました。
授業の最後には、手話と指文字を使って自己紹介を披露しました。
     
   
  
   
12月11日(金)福祉出前講座その1(5年)
本校の5年生は「総合的な学習の時間」に、「福祉」について学習します。
登別市社会福祉協議会の方々と連携し、体の不自由な方を学校にお招きして、日常生活の様子や困っていることなどの話を聞きました。
   
   
       
 12月10日(木)2年1組授業公開(算数:ブロック研) 
2年1組が算数の授業公開を行いました。
「九九のきまり」の学習で、九九の表を使って、同じ答えになるかけ算にはどんなきまりがあるのかを考えました。
  
  
  
      
   
12月7日(月)後期児童会任命式                                 
後期の児童会三役と各委員会の三役が決まり、任命式が行われました。
6年生から会長1名、副会長と書記は6年生と5年生から各1名ずつ選ばれました。また各委員会の委員長は全て6年生で、副委員長と書記も6年生を中心に選ばれました。
新児童会三役のみなさん、これから頑張ってください。
 
   
   
 
       

バナースペース

登別市立幌別西小学校

〒059-0016
北海道登別市片倉町5丁目13番地

TEL 0143-85-2364
FAX 0143-85-2025
mail hn.info@noboribetsu.ed.jp


2016年3月11日からの
訪問者数

会社概要 - 株式会社ビルダーストーリー