本文へスキップ

心豊かで たくましく生きぬく 実践力のある 人間の育成

TEL. 0143-85-2364 

〒059-0016 北海道登別市片倉町5丁目13番地 

「12月」 西小の毎日(学校生活の様子)

 12月21日(金)2学期終業式
 96日間の2学期も、今日で終了ということで、2学期終業式が行われました。全校で校歌を歌った後、最初に「2学期を振り返って」ということで2年生の皆さんに発表をしていただきました。2学期に学習したことやがんばった行事のことを「メリークリスマス」の一文字一文字に合わせて呼びかけ形式で大きな声で発表しました。その後「あの青い空のように」という曲を歌ってくれました。元気でさわやかな歌声に他の学年から大きな拍手をもらっていました。続いて校長先生のお話では、各学年の2学期に頑張ったことについて、あらためて紹介していただきました。一人一人が自分や友達のがんばりを確かめ、また、3学期に活かしてほしいと思います。 
   
 12月21日(金)青少協「交通安全標語」表彰 
 毎年、幌別西地区青少年健全育成協議会が主催し作品募集している「交通安全標語」の入賞者の表彰式が終業式前に行われました。協議会から、会長、副会長をお招きし、4〜6年生の入賞者に賞状と副賞を渡しました。(入賞者一人欠席)その後、会長さんから「今後も交通安全には十分気をつけて、3学期元気に登校して下さい」とメッセージを頂きました。 標語は、看板にして通学路各所に掲示されます。
(4年標語)自転車は スピードおさえて おちついて
(5年標語)信号機 なんであるのか 考えて
(6年標語)前を見て 画面を見てるの あなただけ
 12月17日(月)PTA図書ボランティアによる読み聞かせ
 12月のPTA図書ボランティアによる読み聞かせが行われました。今回はもうじきクリスマスということもあり、クリスマスに関係したお話の絵本を読んでいただきました。1冊目は「とらたとおおゆき」、2冊目は英語の絵本で「Dear Santa」という絵本でした。お話を聞いて子ども達のクリスマス気分も盛り上がったようです。
 12月14日(金)ひまわり学級「クリスマス会」
 本校の特別支援学級「ひまわり学級」で、クリスマス会が行われました。2年生から6年生まで異学年の11名の参加で、これまで練習を重ねてきた劇「王さまの耳はロバの耳」とトーン・チャイムによる「星に願いを」の演奏を発表しました。保護者や校長先生をはじめとする職員室組の先生方が見守る中、セリフをしっかりと覚え、堂々と演じたり、きれいな音色を聞かせてくれました。その後には、保護者や先生方も一緒に「じゃんけんゲーム」や「みんなでそろえようゲーム」で楽しみました。
   
 12月13日(木)集会委員会企画「○×クイズ」大会
 児童会の集会委員会が企画した全員遊びレクレーション「○×クイズ」が行われました。この日は1・2年生を対象に中休みに行いました。先生方の人数など委員の人たちが考えたクイズ5問の答えを考え、楽しい時間を過ごしました。後日、中学年・高学年も対象に行われます。
 12月 7日(金)全校集会
 12月の全校集会が行われました。今回も表彰集会で、「6年生・税に関する標語コンクール」、「出光お絵かきコンクール」「登別市読書感想文・感想画コンクール」の入賞者の表彰や紹介が行われました。
 12月 6日(木)「2学期末低学年参観日」 
 2学期最後の参観日の2日目はは1〜3年生のクラスで授業参観・学級懇談が行われました。お忙しい中、ご来校・ご参観ありがとうございました。
 
 12月 6日(木)リングプル寄贈
本校では児童会の環境委員会が、車いすの寄贈を目標にリングプルの収集に取り組んでおります。委員会が中心になって児童や家庭に呼びかけていますが、今回、地域の新川第2町内会「ふれあいクラブ」の方から10kgのリングプルを頂きました。
またこれで車いすの獲得に近づきました。
 12月 5日(水)「2学期末高学年参観日」
 2学期最後の参観日で、この日は4〜6年生のクラスで授業参観・学級懇談が行われました。お忙しい中、ご来校・ご参観ありがとうございました。
 
 
 
 12月 5日(水)2年生活科「おもちゃ大会」
 2年生が生活科の学習で「おもちゃ大会」を開きました。大会には1年生を招待します。1年生に楽しく遊んでもらえるようにと、グループごとに工夫を考えたりして準備を進めてきました。この日も作り方や遊び方をお兄さんお姉さんらしく、わかりやすく親切に教えていました。
 12月 4日(火)6年「未成年者喫煙防止教室」
 6年生は、保健の学習として、11月中旬の「薬物乱用防止教室」に続き、今回も外部講師を招いて「未成年者喫煙防止教室」を実施しました。登別市の健康推進グループの保健師さん2名を招き、喫煙の身体に及ぼす害や、受動喫煙の影響などについて、スライドを見ながら説明を受けました。たばこを吸わない人より吸う人の方が何倍もがんなどの病気にかかりやすいことに驚いていました。
 
 12月 3日(月)PTA図書ボランティアによる読み聞かせ
 PTAの図書ボランティアによる読み聞かせ。12月は「もりもり食べよう!食育レンジャー」というパネルシアターを行っていただきました。好き嫌いなくバランスよく食事をとることの大切さをキャラクターや西小の先生と同じ名前の子どもたちが登場するストーリーで楽しく聞かせてくれました。
 
 12月 2日(日)「登別市障害者週間記念式典」参加 
  毎年12月3日から9日までは「障害者週間」となっており、5年前から登別市の障害者記念週間式典に特別ゲストとして、本校の5年生が総合的な学習の時間に学んだ福祉についての様子と学習発表会の合唱などを発表しています。 参加は任意なのですが、ほぼ全員が集まりました。多くの方が注目する中、発表では学習した様子を写真で紹介し、学習を通じて学んだことや感じたことをはきはきと発表しました。会場からは5年生の心温まる発表に、大きな拍手を頂きました。発表後、登別市障害者団体協議会会長の高橋さんからお礼と激励のあいさつがあり、ボランティアの方からココアをごちそうになりました。応援に駆け付けていただいた保護者のみなさん、ありがとうございました。
 12月 1日(土)全校長なわ記録会 
 土曜授業のこの日、1・2時間目は全学年で標準学力調査を実施しました。調査結果を活かし今後の学習や学力向上につなげていこうと考えております。テストの後の3時間目は「全校長なわ大会」です。これまでの練習の成果を生かし、クラスのベスト記録の更新をねらって大会が始めりました。大会は3分間で順になわを跳び、その人数で競われます。昨年に引き続き、多くの保護者の方々にご来校頂き、会場も騒然とした中にも、緊張感のある雰囲気の中、1年生から順にスタートしました。記録更新ができて喜ぶクラス、練習の時ほどうまくいかなくてがっかりするクラス、それぞれでしたが、クラスみんなが協力して、一つのことに向かって頑張ってきたことに大きな意義があり、この後の活動にもきっと生かされるはずです。応援を頂きありがとうございました。
1年1組  114回 1年2組  164回
2年1組  175回   2年2組  259回
3年1組  154回  3年2組  149回 
4年1組  256回  4年2組  298回 
5年1組  348回  5年2組  303回 
6年1組  399回  6年2組  355回 

バナースペース

登別市立幌別西小学校

〒059-0016
北海道登別市片倉町5丁目13番地

TEL 0143-85-2364
FAX 0143-85-2025
mail hn.info@noboribetsu.ed.jp


2016年3月11日からの
訪問者数

会社概要 - 株式会社ビルダーストーリー