本文へスキップ

心豊かで たくましく生きぬく 実践力のある 人間の育成

TEL. 0143-85-2364 

〒059-0016 北海道登別市片倉町5丁目13番地 

「11月」 西小の毎日(学校生活の様子)

11月28日(土) 縄跳び発表会(短縄)
本当なら保護者公開…と考えていたのですが、新型コロナウイルス感染者の増加や北海道が「警戒ステージ3」になったことを受けて残念ながら「保護者公開中止」とさせていただきました。(本当にごめんなさい!)
1分間跳びでは自分の持てる力のすべてを1分間に懸け、技披露ではどの学年もいろいろな技を発表しました。
1年生 
  
       
2年生  
  
  
3年生 
  
4年生     
  
 
5年生  
  
  
6年生  
  
      
     
   
11月17日(火) 人権教室・「人権の花」感謝状贈呈式(2・4年)
各地区の人権擁護委員と法務局が「いじめ」等の人権課題の解決を目的に行っている「人権教室」。
本校では2年生と4年生を対象に行われ、登別市人権擁護委員と札幌法務局室蘭支局の方2名が来校し、実施しました。
2年生は「いっちゃん ごめんね」という紙芝居を見て学び、4年生は「ありったけの勇気」というDVDを見て学びました。
どちらの学年もとても集中して学習していました。
また、今年は2年生と4年生が「人権の花」を育てたこともあり、法務局からは感謝状も贈呈されました。
 
     
  
 
     
11月13日(金) 校内授業研究会(1年2組)
1年2組が研究授業を行いました。
国語科の「じどう車くらべ」という単元で、書かれている内容の順序などを考えながら、内容を捉えようとしていました。
みんな手を挙げて発表しようとするなど、意欲的に学習していました。
  
      
 
  
11月11日(水) PTAおたすけ清掃
今年度から新たに始まったPTA「おたすけ清掃」。
おたすけ清掃では、子供たちの手では難しい水回りを重点的に綺麗にしていただくPTA活動です。
今回は22名の保護者のみなさまのご協力を得て、各階の児童トイレそして体育館開放で利用するトイレの清掃を行っていただきました。
  
11月10日(火) 学校運営協議会
学校運営協議会委員の皆様をお招きし、授業参観していただくとともに、本校の教育活動についてご意見をいただいたりしました。
協議では、授業参観から見られた子供たちの様子をはじめ、コロナ禍における本校の教育活動や子供たちの挨拶の様子などについてご意見をいただきました。
 
11月7日(土)土曜授業 児童引き渡し訓練
非常時や常時における子供の安全確保の方法を確認する「引き渡し訓練」を行いました。
初めての取組であったため、不十分だったところが明らかになったので、次回実施までに改善を図ります。
  
       

バナースペース

登別市立幌別西小学校

〒059-0016
北海道登別市片倉町5丁目13番地

TEL 0143-85-2364
FAX 0143-85-2025
mail hn.info@noboribetsu.ed.jp


2016年3月11日からの
訪問者数

会社概要 - 株式会社ビルダーストーリー